
無料!期間限定!「オウンドメディア制作セカンドオピニオンサービス」サービス
「オウンドメディア制作セカンドオピニオンサービス」サービス概要
セカンドオピニオンとは、医師の診断の後に求める、別の医師の意見(第二の意見)のことです。
オウンドメディアを他社で設計を依頼したり、すでに制作をしている場合、もしくは制作し終わったとき、なんらかしらの不安を感じるときもあるでしょう。
そこで、オウンドメディア制作、運用のプロである弊社が、新たな視点で御社のオウンドメディア制作プロジェクトをチェックして、「第二の意見」を示します。
専門用語などには詳しくなくても、わかりやすく説明しますので、ご安心ください。
お約束
見積もり合戦を仕掛けるつもりはありません。すでに契約されている制作会社さんとの関係性を壊すようなことをするつもりもありません。
オウンドメディア制作プロジェクトがベストな結果になるように、さまざまな視点から意見をさせていただきます。
弊社のノウハウをもとに、着実に成果につながるオウンドメディアを設計、構築、運用していただけることを願ってのサービスです。
サービスの流れ
- 下記のフォームにてお申し込みください
- 担当から電話とEメールにて連絡いたします
- 東京近辺であれば、直接面談させていただくこともありますが、基本的にはスカイプなどでお話をさせていただきます。
納品する制作物
- □ オウンドメディア品質チェックリスト(弊社オリジナル)
- □ オウンドメディア診断、個別相談(90分) ※詳細は事前に打ち合わせさせていただきます
料金
- 「オウンドメディア制作セカンドオピニオンサービス」
5万円(税別)
※オウンドメディア制作についての講演、社内研修など、ご希望の内容、目的に応じて個別にお見積もりすることも可能ですので、ご相談ください